SSブログ
名古屋 ブログトップ

THIS IS NAGOYA・・・Vol.8~名古屋 State of mind~ [名古屋]

4月5日(火)[晴れ]

春爛漫~~[かわいい]
名古屋は18度まで上がるそうです。
東北地方も暖かいそうでホッとしています。

さて、今日は久々のTHIS IS NAGOYAです。

実はFacebookでアメリカ在住の高校時代の先輩と再会して、
とっても嬉しかったのですが、
その先輩が紹介してくれました。

これです~~[るんるん]



Man っていうアーチストの「Nagoya state of mind」 です。
このヒトは写真を見てみると日本人ではないけど、
なんで日本語上手いんだろ・・・?

名古屋の人なら分かると思いますが、それ以外の方にも
面白いかも・・・[わーい(嬉しい顔)]

[バッド(下向き矢印)]励みになりますので、ポチっとお願いします!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
[グッド(上向き矢印)] お手数ですが、こちらにもポチっとひとつお願いします。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

THIS IS NAGOYA・・・Vol.7~あんかけスパと赤福氷~ [名古屋]

9月8日(水)[雨]のち[曇り]

台風9号の影響で、朝から雨と風が強かった午前中。
でも幸い、ここ名古屋では午後には晴れ間も見えました。
でも、関東地方はエライことになっているのをニュースで見て、驚いています。

そんなあいにくの日ではあったのですが、
今日はCT検査のため病院へ行くことになっていました。

しかも、午後1時30分からの予約だったので、お昼は抜き[もうやだ~(悲しい顔)]
こんな時に限って、お腹って空くもんですね・・・。

検査を終え、さぁ~て何を食べよう・・・?
で、ここの病院のあんかけスパが結構美味しいと友人に聞いていたので、
食べに行くことにしました。

さあ、ここで・・・THIS IS NAGOYAです[手(チョキ)]

あんかけスパって名古屋特有のスパゲッティなんですね。
Wikipediaによると、名古屋めしのひとつだと書かれています。

私が食べたのは、これです[バッド(下向き矢印)]
100908_1.jpg

ほうれん草とベーコンと目玉焼きが具なので、ポパイという名前でした。
麺がとても太いので、ちょっぴりピリ辛のあんかけソースがよく合う!
というのが、あんかけスパゲッティの最大の特徴でしょうか?

最近、あるチェーン店が東京にも出店したと聞きました。
ご興味ある方は是非お試しあれ~~!

その後ネイルへ行き、夕方5時から会議があったのですが、
時間に余裕があったので、どっかで時間つぶししよう・・・っと
ふと思い出したのが松坂屋の地下にある「赤福」の赤福氷です。

100908_2.jpg

この夏、何度かトライしたのですが、行くたびに満員の大行列で、
その都度諦めていました。
でも、今日は台風の影響もあってか、それ程混んでもおらず・・・
少し待っただけで、念願の赤福氷を食べる事が出来ました[わーい(嬉しい顔)]

これです!
100908_3.jpg

あれ~?赤福はいずこ・・・?

ありました!!
100908_4.jpg

氷の中にあんこと白玉が2個・・・。
実は私、あんまりアンコが得意ではないのですが、
この赤福氷はどうしても1度食べたかったのです。
夏の終わりに、やっと巡り会えました[ハートたち(複数ハート)]

正確にいえば、赤福は伊勢(三重県)の名物なので、
THIS IS NAGOYA・・・とは言えないかもしれませんが、
まあ、そこはご愛嬌で・・・お許しを!

ポワロくんの為にこの夏、特にお盆以降は
ほぼ毎日エアコンを入れてました。
今度来る電気代の請求にビクビクです・・・[がく~(落胆した顔)]

100908_5.jpg





[バッド(下向き矢印)]お手数ですが、こちらにもポチっとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
[グッド(上向き矢印)] 励みになりますので、ポチっとお願いします!

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

THIS IS NAGOYA・・・Vol.6~美味しいお弁当と天使のチョコリング~ [名古屋]

2月13日(土)[晴れ]

久々に、THIS IS NAGOYAです。

今日は非常勤で行っています、専門学校「名古屋総合デザイン専門学校」
の年に一度の講師会でした。

そう、もうそんな時期なんですよねェ~~。
講師会というのは来年度に向けての方針などを学校から説明を受けたり、
新たな講座や新任の講師の先生の紹介があったりと、
毎年この時期に講師が一同に集まる会です。

日頃は、同じ曜日の先生しか会えませんし、
私はインテリアデザイン科ですが、グラフィック科の先生とは
本当に1年に1度だけ・・・っていう方もいて、交流する機会でもあります。

で、毎年お昼にお弁当が出るのですが、それがこれです[レストラン]

3521032

これは、創業享保年間、お料理・仕出し専門店「八百彦本店」さんの
お弁当です。
美味しそうでしょ[わーい(嬉しい顔)]
確かに美味しいんです。他でも何度かいただいたことありますが、
名古屋の仕出し弁当としてはけっこう有名処です。

そして、お弁当にはお箸が付いてくるのですが、
その箸袋にもちょっとしたセンスがあります。
ちょっと見えにくいですが、ご勘弁を・・・
クリックしていただくと、少し大きくなります。

3521033

八百彦本店さんが、名古屋城の本丸御殿復元プロジェクトを
応援しているとあって、本丸御殿についてのコラム
-なるほど、「名古屋城本丸御殿」-と江戸時代の尾張名古屋の城下町の
絵図が載っています。
で、よぉ~く見てみると「八百彦」と書かれた茶店が描かれているんですねェ~。

うう~~ん!歴史を感じます。

そしてこちらは、名古屋ではありませんが、
東浦町というところにあるANTIQUEの天使のチョコリングです。

3521031

大きいです。チョコたっぷりです。で、なにより・・・美味しい[黒ハート]
でも、サクサクちゃんがいっぱい落ちちゃうので、お皿が大変なことに・・・[がく~(落胆した顔)]

名古屋地区にはまだまだ、美味しいものがいっぱい!!でェ~っす!


昨日の夜のポワロです。
冬の間は床が冷たいのか、あまり見られなかったこのスタイル・・・

3521045

段々、春が近づいて来ている・・・ということでしょうか[かわいい]





[バッド(下向き矢印)]お手数ですが、こちらにもポチっとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
[グッド(上向き矢印)] 励みになりますので、ポチっとお願いします!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

THIS IS NAGOYA ・・・Vol.5 ~名古屋開府400年~ [名古屋]

12月7日(月)[晴れ]

外は北風が冷たくて、まさに冬です。

名古屋市民には「広報なごや」という、名古屋市発行の小新聞が配られます。

つい2・3日前に来た12月号の表紙には、
名古屋開府300年祝賀の仮想行列を撮った古い写真が載っています。
川村たかし名古屋市長の文章とともに・・・。

3398167


市長が必死に想像した結果(文中に『必死に想像すると、』 のくだりがあります。)
この場所は「納屋橋から東すぐ北側にある旧加藤商会ビルあたりの商店ではないだろうか。」とあります。

旧加藤商会のビルは現在タイ料理店などが入っています。
なかなか古き良き建築物です。

その当時に近い(正確には大正11年発行とあります)頃の地図を
こちらのサイトで見つけました。

3398182
(クリックすると大きく見られます。)

100年前というと、明治43年。
明治も終わりの頃の庶民のいでたちとか、住居や商店の
様子がわかって、とても興味深いです。
当たり前ですが、男女共着物姿で、女性の髪型もまげが結ってあります。
開府三百年の祝賀のしかも、これは仮装行列とあります。
現代の名古屋まつりでは毎年、郷土英傑行列が行われますが、
明治時代の仮装行列っていうのは江戸時代の大名行列を模してるのでしょうか?
大変な賑わいです。

さて、名古屋開府400年まで、あと・・・25日です。
動画がありました。
ちょっと長めですが、ご興味のある方はご覧ください。



いずれにしても、「幸多い新たな年」・・・にしたいです。[わーい(嬉しい顔)]


ある日のポワロ28(サイドバー)が更新されました。[NEW]






[バッド(下向き矢印)]お手数ですが、こちらにもポチっとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ ドワーフホトのミスカラー集合!!へ
ドワーフホトのミスカラー集合!!

にほんブログ村 トラコミュ 日々うさうさへ
日々うさうさ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

THIS IS NAGOYA ・・・Vol.4「有松まちづくりの会」(後編) [名古屋]

11月30日(月)[晴れ]
今日もとっても暖かな1日でした。

さて、昨日に続き、「有松まちづくりの会」のお話です。

11月23日(月)、ちょうど1週間前、「有松まちづくりの会」に出席するため、
私は多分30年ぶりくらいで名鉄有松駅で電車を降りました。

改札を済ませ、駅を出たら・・・
予想はしていましたが、それでもびっくり・・・。[がく~(落胆した顔)]

全然記憶と違ってしまってます。

もちろん、名古屋市内を車で走ることから、有松近辺も来てはいますが、
だいたいは国道1号線を使うので、有松駅の周辺は本当に久しぶりでした。

初めてひとりで自分の家からおじいちゃん、おばあちゃんの
家に電車で来る・・・という子供にとっての小さな冒険の思い出の駅が
この有松駅で、ここから、更に名鉄バスで終点まで乗ると目的地でした。
その、名鉄バスのロータリーは今では、マックスバリューになっていました。

それでも、線路から南側はなんか記憶の片隅で覚えているお店が
今でもある気がしましたが、それも確かめた訳ではありません。

開始時間より少し余裕を持って着いたので、
お昼をどこかで食べようと、きょろきょろ[目]すると、
すぐにそれらしきカフェが見つかりました。

3377191

お茶だけかなぁ~と思って店に入ると、けっこうたくさんのメニューがあり、
その中から、豚丼(ごめんなさい、正しい名を忘れてしまいました!)を注文。

3377190
これで、650円。醤油ベースのタレがとってもおいしい豚丼。
半熟卵がのってよりいっそう味にまろやかさが出ていました。[わーい(嬉しい顔)]

会場となる、有松コミュニティーセンターまではすぐそこです。
そして、踏切を渡ると、もうそこは有松の町並みがすぐに広がります。

3377192
3377193
3377194
3377195

これらは時代劇のセットでもなければ、後からの造作物でもありません。
どれもすべて現在もここで生活している人々の町並みです。

もちろん、この風情を生かして新たに店舗を構えたところもあります。
それでも、有松絞りという伝統工芸を柱に昔からの町並みを次世代へ
受け継いでいきたいと「有松まちづくりの会」を中心に活動を繰り広げています。

まだ、会には入ったばかりなので、
今しばらくはじっと観察してみようと考えていますが、
デザインの部分で何かお手伝い出来るといいかなぁ~。
と思っていたところ、そのままのことを「期待してるので・・・」
とすぐに言っていただき、やる気満々[手(チョキ)][手(チョキ)]で帰ってきました。

最近、本来の仕事とは別の部分ではとっても充実しています。
(つまり・・・仕事は・・・???・・・)
それもまた、人と人のつながりから生まれてきたことばかり。

有松という町との新しいお付き合いの始まりです。

わいわいテレビ「うさぎのおめめ」の次の生放送は
12月2日(水)午後9時30分~です。よろしくお願いします!!
先週放送分のアーカイブをまだご覧でない方は、こちらから。





[バッド(下向き矢印)]お手数ですが、こちらにもポチっとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ ドワーフホトのミスカラー集合!!へ
ドワーフホトのミスカラー集合!!

にほんブログ村 トラコミュ 日々うさうさへ
日々うさうさ






nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

THIS IS NAGOYA ・・・Vol.4「有松まちづくりの会」(前編) [名古屋]

11月29日(日)[曇り]でも、ポツリ、ぽつりと降り始めてきました。

久しぶりのTHIS IS NAGOYA です。
今日はそのVol.4の前編です。
(ちょっと長くなりそうなので、2日に分けてお話します)

23日(月)の祝日の日(勤労感謝の日です)に、
有松へ行ってきました。

「有松まちづくりの会」の町並み検討会に参加するためです。

有松って地名を皆さんはご存じですか?
名古屋の方はもちろんご存じでしょうが、
有松絞りという伝統工芸で有名な愛知県名古屋市緑区有松町です。
また、名古屋市は平成7年に有松を町並保存地区に指定もしています。

「有松まちづくりの会」は昭和48年、町の有志で結成されました。
市の町並み保存地区に指定されているとはいえ、
現在その名古屋市から一部を再開発・区画整理の対象とされ、
その存続を巡ってむずかしい攻防を行っています。
また、国の「重要伝統的建造物群保存地区」(略して重伝建・伝建)
選定に向けての努力もしています。

私がこの「有松まちづくりの会」の存在を知ったのは、
はずかしながらつい最近のことです。
もちろん、有松の町並みを保存している会があるっていうことは知っていました。
きっかけは、あるセミナーでの出会いでした。
このセミナーに参加されていた、「有松まちづくりの会」の副会長さん、永井さん
のお話を伺って、是非入れていただきたい・・・と思ったのです。

なぜなら・・・
有松は私にとっても特別の場所だからです。

私の父方の祖父母がまさに有松に住んでいました。
この保存地区は名鉄有松駅の南側の一帯であるのに対し、
私の祖父母は北側に建設された鳴海公団住宅に住んでいました。

この白黒写真は今から約40年前に撮られたものです。

3377223
祖父母が住んでいた家の前です。

そこから少し歩くと、小さな公園がありました。

3377224

この幼児を抱いているのは、私の祖母です。
昨年94歳で亡くなりました。
そして、この幼児は・・・わたくしでございます!!
(かぁ~わいい[ハートたち(複数ハート)]

この写真の私はまだ赤ん坊ですが、
その後も中学を卒業する位までは、毎週日曜日は、
有松のおじいちゃん、おばあちゃんの家に家族で
遊びに行き、夕飯を一緒に食べて帰ってくる
・・・というのが、習慣でした。
だから、この公園も鮮明に覚えているんです。

ところがこの公団住宅、今から数年前に再開発の為、
取り壊されて、今は・・・もうありません。[もうやだ~(悲しい顔)]

私の祖父はカメラが趣味で、私たち孫の写真はすべて生まれた時から
残っていますし、更にその当時の模様を納めた8mmカメラのフィルムも
叔父が預かっていてくれます。
いつか、これらを全部DVDにしたいと考えていますが、
量が半端じゃないので・・・。
でも、早くしないと8mmを再現する機械がなくなるという話も聞き・・・。
ただ、それらの歴史を残してくれたおじいちゃんに感謝です。

そんな、センチメンタルな想いも重なり、
すでに「有松まちづくりの会」に入っていて、永井さんを紹介して
くださったデザイン関連のお仲間の方に入会希望をお願いしたところ、即、
「喜んで!!」ってことになりました。

さて、明日は、有松駅を降りたところから、始めます。



こんな寒い日でも、ポワロくんは寒さ知らずです。
悠々とお水を飲んでまぁ~っす。

3377291





[バッド(下向き矢印)]お手数ですが、こちらにもポチっとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ ドワーフホトのミスカラー集合!!へ
ドワーフホトのミスカラー集合!!

にほんブログ村 トラコミュ 日々うさうさへ
日々うさうさ

[グッド(上向き矢印)]



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

THIS IS NAGOYA ・・・Vol.3 [名古屋]

11月5日(木)これは・・・[曇り]ですね。

さて、「THIS IS NAGOYA 」の第3弾です。

今日は、ちょっとお堅いお話を・・・。

名古屋市が「ユネスコのクリエイティブ・デザインシティ」ってことご存じですか?

そもそも
ユネスコのクリエイティブ・シティズ・ネットワークとは?

「創造的・文化的な産業の育成、強化によって、都市の活性化
 を目指す世界各都市に対し、文化の多様性の保護を重視している
 ユネスコが、国際的な連携・相互交流を支援するもので、
 2004年(平成16年)に創設されたものです。
 デザインをはじめ、クラフト&フォークアート、映画、食文化、文学、
 音楽、メディアアートの7分野があります。」
~ クリエイティブ・デザインシティなごや2009 より抜粋 ~

そのうちの、名古屋市はデザイン分野で2008年10月に
ユネスコより認定を受けていて、
デザイン分野での認定都市は全部で6都市です。
 〇名古屋
 〇神戸
 〇深圳(中国)
 〇ベルリン(ドイツ)
 〇ブエノスアイレス(アルゼンチン)
 〇モントリオール(カナダ)

今から20年前、名古屋市は「デザイン都市宣言」っていうのを行っています。
「世界デザイン博覧会」というのを覚えておられる方もあるかと・・・。

この「デザイン都市宣言」から20年を経て、
今、デザインに長けた都市をめざし、
創造性豊かな人材を育成し、
デザインの力を借りて魅力ある都市づくりをめざす。
・・・ということらしいのです。

ところが、実際には名古屋は工業製品でもってる「ものづくりのまち」
という認識が一般的です。
もちろん、自動車をはじめ戦後の日本の繁栄を支えてきた工業製品
の技術の中枢を担ってきたというのは事実です。

ただ、このような立派な宣言がなされている事はあまり浸透しておらず、
また実行もなされてはいません。
それはデザインに携わる者としては、とても歯痒さを覚えます。

先日の、「市長!デザインのこと、どう考えていますか?」でも
実は河村市長は名古屋がクリエイティブ・デザンシティである事を
つい最近まで(どのくらい最近かは定かではありませんが・・)
「知らせんかったんだわ・・・。」と告白されてしまいました。[ふらふら]

そして、名古屋には中部デザイン団体協議会(CCDO)という、
全国的にも類を見ない組織があります。
相互協力して、デザインの力でこの名古屋を盛り上げていこう!!
という気概で取り組んでいます。

一応、私も(社)日本インテリアデザイナー協会に所属し、
広報としてCCDOの広報活動にも携わっています。

11月27日(金)には
クリエイティブ・デザインシティなごや2009 「未来スコープ」-大きく、小さく、見つめるナゴヤのコレカラ
という国際フォーラムも開催されます。

少しずつですが、
「名古屋=デザイン都市」と言ってもらえるように
いちデザイナーとして、デザイン活動をしていきたいと考えています。

ああ~。ホントにカチカチの話になってしまったぁ~!!

最後にちょっと、やわらか話を・・・。

本日、19:00より
インターネットTVの「わいわいテレビ」
「ねこである」の生放送があります。

こちらは、先日よりご案内しています、ウサギちゃん番組の先駆けとして
放送されるネコちゃん生番組の、今日が初回です。
ネコちゃん大好きな方はもちろん、ウサギちゃん番組に関心のある方も
一度ご覧ください。




にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ ドワーフホトのミスカラー集合!!へ
ドワーフホトのミスカラー集合!!

にほんブログ村 トラコミュ 日々うさうさへ
日々うさうさ

[グッド(上向き矢印)] 励みになりますので、ポチっとお願いします!









nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

THIS IS NAGOYA ・・・Vol.2 +α [名古屋]

11月3日(火)[晴れ]ですが、寒い一日でした。

先日、「THIS IS NAGOYA ・・・Vol.1」を書いたところ、
このようなコメントをいただきました。

“言葉って面白いですよね! 名古屋の「〜してみえる」という 敬語の言葉遣い、便利だなぁ、とずっと思っています。 関西弁の「〜しはる」と同じ意味合いかと思うのですが、 いわゆる標準語にはこれに該当する万能言葉って ない気がするんです。 例えば「〜していらっしゃる」という音のニュアンスだと ちょっと丁寧すぎるかな?と感じる場合もあって。 さりげなくさらっと、人との交流がスムーズにいく 言葉っていいな、と思います。”

初めて「〜してみえる」が標準語でないことを知りました。[たらーっ(汗)]

今まで、フツーに使っていたので、
それが標準語でないなんて思いもしなかったのです。

で、調べてみると・・・
やはり東海地方特有のはなし言葉だということでした。

とても参考になる記事を見つけましたので、
ご興味のある方はどうぞご覧ください。

その1その2です。

他にも標準語だと思いこんでいても、実は・・・っていう
言葉があるかもしれません。

名古屋について歌った(?)とてもおもしろい動画を見つけちゃったので、
ご紹介しようと思います。

これ、名古屋の人にとっては、もちろんご存じの方もいるはずですし、
大爆笑でしょう。きっと・・・。

でも、他の地域の人にはどう映るのでしょう?

では、ちょっと長めですがどうぞ。こちらです

歌っているのは、「つボイノリオ」という
ご当地タレントさんでラジオパーソナリティなどで知られています。
私が子供の頃は、「土曜天国」という人気番組がありました。

「やっとかめ」は「八十日目」とかいて、「久しぶり」という意味です。

さて、ご感想は・・・?

この「THIS IS NAGOYA ・・・」どこまで続くでしょうか?

+α ですが・・・

お知らせです。

今週、11月8日(日) 14時から
名古屋星が丘は「デザインの間」にて交流フェスタを開催します。[イベント]

「デザインの間」オープン1周年の記念イベントのひとつでもあります。

参加企業ブース8社がありますが、
私は、株式会社クレーベンのブースで
左官職人による、土壁塗りの実演&体験のお手伝いをします。

ご興味のある方は是非、お越しください。[わーい(嬉しい顔)]

ある日のポワロ21(サイドバー)が更新されました。[NEW]




にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ ドワーフホトのミスカラー集合!!へ
ドワーフホトのミスカラー集合!!

にほんブログ村 トラコミュ 日々うさうさへ
日々うさうさ

[グッド(上向き矢印)] 励みになりますので、ポチっとお願いします!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

THIS IS NAGOYA ・・・Vol.1 [名古屋]

11月1日(日)[曇り]のち[雨]

朝方、日が射していたので、大物を洗って干したら・・・
降られてしまいました。[もうやだ~(悲しい顔)]

私は、名古屋生まれ、名古屋育ち・・・。
17年ほど近郊に住んでいましたが、
昨年、名古屋市民に復帰(?)しました。

仕事場がずっと名古屋市内でしたので、
意識の上では名古屋っ子のままでしたが・・・。

仕事上でも、もちろん名古屋の人とのお付き合いが中心で、
時々東京からや大阪から転勤で・・・という方も見えますが、
いずれにしても名古屋の中での話なので、
あまり「名古屋」自体を意識することはなかったと思います。

ところが、最近、自分は名古屋の人間なんだ!!
・・・ということをかなり実感しているようなんです。

それは、
Twitterを通して全国各地の方たちとのつながりを持つことになって、
別に意識しているつもりはないのですが、そのつぶやきの中に
名古屋は〇〇です・・・とか、名古屋っ子です・・・とか書いている自分がいること。

そして、名古屋ことば=名古屋弁についてですが・・・。

今年の4月、全国的にも知名度の高い河村たかし市長が誕生し、
その名古屋弁を駆使した発言がほとんど毎日のように夕方のテレビニュースから
発信されてくるようになって、
まあ、あそこまで強調して使わなくても・・・という感はありますが、
その言葉自体にもやはりなんだか親しみを感じている自分がいるのです。

とはいっても、私たちぐらいの世代の名古屋っ子はそんなに
バリバリの名古屋弁を話しているわけではありません。
(でも、標準語のつもりで話していることばが実は
 名古屋弁ってことはあるようですが・・・)

そこで、自分のルーツでもある「名古屋」について、
ご紹介がてら、再認識してみよう[exclamation×2] と思います。

その第1段は・・・やはり名古屋弁から。

名古屋弁で有名なこのCMをご紹介します。
子供の頃から見ているコマーシャルです。

でも、これも・・・ちょっと誇張してます。

そして、河村市長のホームページに、「名古屋ことば」の項目があります。
ご覧になってみてください。
こちらはわりと、日常的に使っていることばだと思います。




にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ ドワーフホトのミスカラー集合!!へ
ドワーフホトのミスカラー集合!!

にほんブログ村 トラコミュ 日々うさうさへ
日々うさうさ

[グッド(上向き矢印)] 励みになりますので、ポチっとお願いします!





nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
名古屋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。