『キッズ・デザイン2010 chapter Ⅱ "プロダクトデザイン編"』・・・。 [イベント報告]
2月22日(月)![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日は、平成22年2月22日の2並びの日でしたね。
だから何ってわけではないのですが・・・。
なんとなく日本人って語呂合せとかゾロ目が好きですよねェ~。
実際、ちょっと気分もいいし・・・。
さて、昨日は「Twitterを楽しく使うコツをマスターしよう!」セミナーに参加後、
国際デザインセンターで開催中の、
『キッズ・デザイン2010 chapter Ⅱ "プロダクトデザイン編"』に
顔出しに行ってきました。
これは、先に終了した、『キッズ・デザイン2010 chapter I "空間デザイン編"』
の後半でプロダクトデザイン編です。
会場の様子です。

木を中心とした、子どもが安心して遊べるオモチャがたくさん
並んでいました。



実際に、小さなキッズが楽しそうに遊んでいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
また、2Fのアトリウムではワークショップも催され、
いっぱいのちびっ子とそのお父さん、お母さんで大盛況でした![[イベント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/64.gif)

ワークショップは私も主催した経験がありますが、子供より引率の
親御さんが童心に戻り、すっかりその世界に入り込むのが常のようです。
ここでも、表情が生き生きしてました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
空間デザイン編→プロダクトデザイン編と約2週間に渡って開催された
このイベントの今日が最後です。
来年もまた楽しみでェ~~す!
我が家のキッズの今日の様子です・・・。


今日は暖かかったので、午前中はヒーターから離れていたのに、
気付けば・・・いつもと全く変わらないスタイルです・・・。
明日は、ベラんぽ(ベランダで遊ぶこと、とか・・)で、
動画撮ります!!
お手数ですが、こちらにもポチっとひとつお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
励みになりますので、ポチっとお願いします!
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日は、平成22年2月22日の2並びの日でしたね。
だから何ってわけではないのですが・・・。
なんとなく日本人って語呂合せとかゾロ目が好きですよねェ~。
実際、ちょっと気分もいいし・・・。
さて、昨日は「Twitterを楽しく使うコツをマスターしよう!」セミナーに参加後、
国際デザインセンターで開催中の、
『キッズ・デザイン2010 chapter Ⅱ "プロダクトデザイン編"』に
顔出しに行ってきました。
これは、先に終了した、『キッズ・デザイン2010 chapter I "空間デザイン編"』
の後半でプロダクトデザイン編です。
会場の様子です。

木を中心とした、子どもが安心して遊べるオモチャがたくさん
並んでいました。



実際に、小さなキッズが楽しそうに遊んでいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
また、2Fのアトリウムではワークショップも催され、
いっぱいのちびっ子とそのお父さん、お母さんで大盛況でした
![[イベント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/64.gif)

ワークショップは私も主催した経験がありますが、子供より引率の
親御さんが童心に戻り、すっかりその世界に入り込むのが常のようです。
ここでも、表情が生き生きしてました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
空間デザイン編→プロダクトデザイン編と約2週間に渡って開催された
このイベントの今日が最後です。
来年もまた楽しみでェ~~す!
我が家のキッズの今日の様子です・・・。


今日は暖かかったので、午前中はヒーターから離れていたのに、
気付けば・・・いつもと全く変わらないスタイルです・・・。
明日は、ベラんぽ(ベランダで遊ぶこと、とか・・)で、
動画撮ります!!
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)


にほんブログ村

にほんブログ村
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コメント 0