SSブログ

間取り図は便器を見るべし。 [デザイン・デザイナー]

1月17日(日)[晴れ]

先日、このブログで「寸法感覚の重要性について・・・。 」を書きました。

山中俊治さんのブログ 
山中俊治の「デザインの骨格」
にコメントを書かせていただいたことも・・・。

その後、山中さんからコメント返しをいただけたのは、いつもの通りでしたが、
更に昨日の山中さんのブログ「旅客機の全長と便器のサイズ 」 にとても面白い・・・
というより、すばらしい!!と思ったことが書かれてありました。

私がコメントした
「例えばある空間に家具を配置させると、それが極端に小さくて、
こんな小さな寸法の家具なんてないでしょ?
・・・ってことでも、平気で書いちゃうし、疑問にも思わない。」
を引用していただいた上で、
山中さんの奥様のお話として、

「チラシの間取り図からかなり正確に広さの印象をつかんでいるので、 こつを聞くと、トイレの便器を基準にしているとのこと。」

「キッチンシンクやドアのサイズなども、小さい家に合わせて小さくできるので、 あてにならないのですが、人にフィットする便座だけは、ほとんどサイズが変わらない。 それをもとに家のサイズを想像するそうです。」

とあります。

これは、「すばらしい感覚だなぁ~」と驚きましたが、
よくよく考えてみると、まさにその通りで、
トイレという毎日必ず使うものを物差しとして、
他のものの寸法を推量するっていうことは、誰もが出来る最適な方法です!!

「間取り図は便器を見るべし。」・・・名セリフです!!

余談です(この日のコメントにも一部を書かせていただきました)が、

最近はほとんど洋便器になってしまったので、最近の子供は和便を使いません。
なので、「しゃがむ=ふんばる」ということが出来ないそうです。
また、小便器がない為、オシッコする時に座ってするように・・・と
しつけられている男の子が多いとのことも・・・。
小便器はともかく、
小学校・中学校などは和便の方がいい気がしてなりません。


トイレといえば・・・ポワロくん。
オシッコ大作戦はまったくもって、大失敗[もうやだ~(悲しい顔)]

3483153

あら?ちゃんとそこでできてるのかな・・・??

と思ったののつかの間・・・

3483152

どうやら、ここはおくつろぎの場のようです[がく~(落胆した顔)]





[バッド(下向き矢印)]お手数ですが、こちらにもポチっとひとつお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ドワーフホトへ
にほんブログ村
[グッド(上向き矢印)] 励みになりますので、ポチっとお願いします!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

100112_3100118_1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。